×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月ですって~。
別れの春
自分の状況があまり変わらないためか
目の前を
毎年毎年
右から左、左から右へ
みんなが通りすぎていくような感覚です。
今年は
民族大移動か怒濤のヒツジ並みに
大切な人達が
新しい一歩で外へ踏み出すようです。
もう一生会わない人もいるんだろうな。
いつもの年より淋しい気がするけど
行く先々で頑張ってほしいです。
流され侍が変わらずココにいるってことは
ココでまだやる事がある
ということなんでしょう。
アレね。
ハイハイ、がんばる。
ハイは一回でよろし。
別れの春

自分の状況があまり変わらないためか
目の前を
毎年毎年
右から左、左から右へ
みんなが通りすぎていくような感覚です。
今年は
民族大移動か怒濤のヒツジ並みに
大切な人達が
新しい一歩で外へ踏み出すようです。
もう一生会わない人もいるんだろうな。
いつもの年より淋しい気がするけど
行く先々で頑張ってほしいです。
流され侍が変わらずココにいるってことは
ココでまだやる事がある
ということなんでしょう。
アレね。
ハイハイ、がんばる。
ハイは一回でよろし。



馬場も
2年生の担当授業が
今日終わりました。
午前クラスの子達それぞれから
メッセージを戴きました。
嬉しい言葉を書いてくれていて
こちらこそありがとう、です。
言われなくても気付いていた事もあったし
言われないまま最後の最後で理解した事もありました。
だからこそ
ありがとう以上の感情はなんだか言葉にはできないなぁ。
いずれ、いつまでも人に習ってもいられないはずなので、
いずれ、自分の努力で上手くなった と思ってもらいたいので、
レッスンはあの形でいきました。
種子は自分の中にあって、
そこに水を遣り続けられるのは自分しかいない。
私は、その水の遣り方のヒントを提示したに過ぎない。
いつでもひとりで頑張れるように、
歌以外にも応用できる考え方を伝えたつもりです。
一生の中でいえば
一瞬の出来事ですが、
忘れない一年であってくれれば
私の講師業冥利に尽きます。
殆どが今年度一年間のお付き合いとなりましたが
一年生の時から教えていたら
どうなっていたかなぁ〜
と思わないでもないです。
それだけ成長株の形で送り出せます。
どこへ行ってもがんばれる子達です。
無事卒業してください。 課題はちゃんと提出するよーにw
PR

カウンター
カテゴリー
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?