×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水出しこーひー抽出中。
こういうもんは時間がかかるもんですな。
その間にこーひートーク。
コレをし出すとキリ無いんですけど。
こーひーの三大要素は、苦味、酸味、甘味なんだそうです。
最近は有機栽培の【グァテマラ】。お気に入り。
苦3酸3甘5くらいで。
仕事場で用意されている【ブレンドもの】は
苦・酸・甘が同率なんだろうけど
苦味、酸味が強く感じることが多い。
まぁ、
時間が経って→煮詰まって→酸化してってことも一理あるw
だから持参派。
ココ2ヶ月、グァテマラばかり。
・・・もナンだなということで
カフェルシアーナとやらの銘柄の【ブラジル】。
・・・うぅぅぅん、やっぱりグァテマラ派かな。
で、
いつも買っている地元の某店ではない店で
【グァテマラ】を試そうと。
都立大学駅前の「LIVE COFFEE」。
グァテマラ安い!
アレ?豆が白い。
エ?これから焙煎してくれるんですか!
じゃぁ酸味が出ない感じで。
ハァ、5分くらい。
待ちます待ちます。
・・・。
・・・。コレ何ですか?
こーひーの木 480円
・・・。
・・・。
・・・。
・・・出来ましたか!
ウワッなんだこのイイ香りは・・・っっ!
ということで、明日の朝が楽しみ。
つづく・・・
PR

カウンター
カテゴリー
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?