×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行きは
JALでヘルシンキ・ヴァンター空港→
→フィンエアのNoRRAでカウナス空港。
プロペラ機!
初めて耳にした航空会社。
本来ならばヴィリニュス空港行きなのですが
改修工事の為、
私達が帰る8/17までは
カウナス空港を利用しなければならないのだそうです。
でも、そのお陰で
姪の大学や寮に近く、
杉原千畝さんが滞在したホテルにも泊まれたわけです。
その8/17、
空港の職員も疲れのピークとは思いますが
遅延や欠航に対する対応や
外国人乗客に対する態度、
職務中のゲーム...
ヴィリニュスの次の都市と言われるカウナスですが、
「饗す」という意識には差があるかもと思いました。
帰り、これから8時間待たされるとは知らずに待機していた頃、
オケ軍団と一緒だったのですが…
もっとみんながイライラしてる時に
演ってほしかった(笑)
君らは予定通りバルセロナに飛行機飛んだもんねー。
いや、でも
カウナス空港で
怒ったり騒いだりした人が
一人もいなかったんです。
遅延の度、
ミールクーポンを貰いに行ってるお兄さんとか
「ラッキー♡」くらいに思ってたんだろうな。
度重なる遅延の上、ロストバゲッジ…
ヘルシンキと日本のフィンエア職員は
よく対応してくれました。
(一度出たら入れないデスクなのに
「明日またココに来て下さい」とか
適当な事もありましたが。)
まさかロストバゲッジが
カウナス空港から始まっていたとは思いもよりませんでした。
お気に入りのスーツケースの持ち手、壊されてたし。
保険申請中←
PR
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?