忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってまいりました。

師匠のお車に乗せていただいて
ブッブーと関越。


IMG_1069.JPG

着いた頃にはもう陽も落ちて・・・







IMG_1064.JPG

おぉ、ティピ。

あそこで叩くのですね。

かがり火も良い





アユも到着して、


IMG_1078.JPG
楽屋 兼 宿泊施設に

トレーラーハウス1台、

用意されていました。

ワクワク。





IMG_1075.JPG

これから少し音合わせ。







トレイルランナー・羽鳥さんのトークライブも終わり、

さてそろそろ出番です。


IMG_1072.JPG

会場に人が集まってきてます

家族連れが多いですね。






IMG_1104.JPG

こんな感じ











師匠が、トーキングドラムや口琴、ウドゥ等々

次々と民族楽器を演奏して行く中、

観客の皆さんがステージ前にシートを広げて

集まってきました。

吸い込まれるようにうっとりと聴いてくれています。

そして、

終わりの2曲に、私とアユが参加して

わーーーーーーっっっと(笑)

踊ってくれてる人もいて嬉しかったなー。




予想していなかったアンコールまでいただいて、

師匠の機転で歌モノを1曲。

エッ・・・Σ(o_O;) ソレ、初耳の曲です・・・(笑)

いや、着いて行きますよ私はどこまでも。

覚えきれなくて間違っても

ハモリを歌ったフリでw






IMG_1080.JPG

さー、叩き終わって

ホットワイン

美味しいーオレンジとレモンが良い






IMG_1081.JPG


芋煮も戴きました。

温まるぅ






IMG_1082.JPG
コレコレ。

ワニのタン。

意外とぼんじりっぽい。
コラーゲンたっぷりなんだって。
美味しかった



さすがにワニの手羽先は
手そのまま指まで付いていて遠慮してしまいました・・・
んー、グロいw


IMG_1083.JPGさてトレーラーでもう一杯
冷蔵庫にYEBIS

そしてお隣のトレーラーさんから
芋煮とタコライス、デザートを戴きました!
いいなぁこういうの



さて寝なきゃ。


IMG_1085.JPG

右の部屋。





IMG_1086.JPG

左の2段ベッド。

ソファベッドも合わせると
7人泊まれるんだって。



もちろんユニットバスも付いてる。







寝ている師匠を起こさないように・・・

私は仕事の為、始発に乗る。

・・・のはずが1本逃して



IMG_1088.JPG

アユに送ってもらって最寄り駅。

秩父線「野上駅」。






IMG_1089.JPG
遠出だからとPasmoに多めのチャージをしてきたのに

使えないっていうね・・・


ココ埼玉だよね???

懐かしすぎる




f163dff3.jpeg

なんか昔ドラマで見たなー、な改札。

トヨエツが駅員で居そうw









IMG_1090_2.jpg

改札を抜けたら・・・

朝靄が溢れてる!






IMG_1098.JPG


朝焼け見ながら2時間ほど。






ジャンベと共に知らない駅を走った走った

空気が冷たくて喘息になるかと思った



今日は遅れたら舌打ちされそうだから絶対遅刻出来ないの(笑)

帰ってジャンベ置いて30分でシャワー浴びてメイクして三宿へ



さすが私。間に合いました いつかぶっ倒れる(苦笑



機会をくださった師匠、皆様、
楽しいジャンベ初遠征でした
有難うございました


明日から yashica の準備。






 
PR

野外・・・かがり火・・・インディアンナイト。

師匠がティピから民族楽器演奏をお届けします。

後半は私もアユと一緒に叩きます!

今週末は長瀞でお会いしましょう!

・・・って遠いよなw



10月20日(土) @フォレストサンズ長瀞

ハロウィン インディアンナイト ネイチャーライヴ

【観覧無料】


http://www.facebook.com/HalloweenIndianNight

(↑↑↑ FaceBook ログイン後、閲覧可能)

〒369-1304  埼玉県秩父郡 長瀞町大字本野上363
TEL:0494-26-6111

 

10月20日(土)

12:00 イベント開始

15:00 ネイチャー書道ワークショップ

17:00 薪割り&焚火ワークショップ

19:00 トークショー

19:40 フォトジェニック発表

20:00 ネイチャーライブ
 

10月21日(日)

6:10 朝ヨガ

 


<Percussion 花 with TOOR-TOOR>は
20(土)20:00~30分くらい出演です。

 

 


IMG_0958.JPG
わーい!GreenだGreenだ!!

緑の匂いは良いですねー


裸足になりたい。
ゴロゴロしたい。






496225381229.jpg

Semi World Festival 2012
3日間のうちの2日間、
計4stage、出演してまいりました。

観に来て下さった皆様!有難うございました!!
駅からバスって場所だったのに!!




初日、
ジャンベをゴロゴロしながら
淵野辺駅からバス10分→徒歩15分でヒーーー


到着してまず腹ごしらえ・・・

IMG_0960.JPG

ケバブ。

チキンとビーフのミックス。
甘口ソースで。





IMG_0962.JPG
1stage後の自分へのご褒美に

マンゴージュース。

濃い。







IMG_0964.JPG2stage後のご褒美に

サモサと
何かのシチューと
ほうれん草のサラダと
とうもろこしとジャガイモとか練ったもの


とにかくメニュー名が
日本語的に脈絡無い文字列で覚えられない・・・;




2日目、雨。

  司会進行に渡辺裕太さんもいらっしゃって
  盛り上げて下さいました。
  さて、どなたとどなたのご子息でしょう?

  1stage後、師匠の元に
  私達を紹介をする為の下調べに来て下さっていて
  感心してしまいました

  このSWFをBlogでも紹介してくれています!
  「劇団マチダックスOfficalBlog」で検索してみて下さい。



寒い・・・
温かいモノ食べたい・・・

何故かラーメンがあって昼食。


496225669651.jpg夕方は
「ガンボ オクラのスープ」

この白い、
とうもろこしの粉を練った物が
ちょっと苦手かも^^;



・・・えっと、
グルメリポートしに行ったんじゃないんです。



e909bad6.JPG

昼間のステージ。







IMG_0965.JPG

夕方になるとこんな感じ。


ライブはやっぱり夜だね。




IMG_0971.jpeg
カポエイラ、カッコ良かったなぁ。








あ、ちゃんと出演しましたよ。


IMG_0992.JPG他のメンバーに許可を得ていないので
とりあえず私だけ。
ミズエさん有難うございます


Sync初の野外で、
本当にPA的な面に詳しく繊細でなければいけないなぁ
という経験になりました。


って大事。


機会があればまた出演してみたいです。


雨女力大発揮でしたけどw


私達は出演しませんが、
Fesは明日までやっています。
MikiBabyさんとかも出演されるみたいです。
お近くの方で、お時間のある方は是非!








 
カウンター
プロフィール
HN:
mayuko
性別:
女性
twitter
01mayuをフォローしましょう
あまりつぶやいてませんなぅ。
〜2010/10の日記
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?
sound house
"mayuko " WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]