[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、
平泉展の懇親会で
Djambe演奏させて頂きました。
メンバーはいつもの
アユとトバちゃん。
今回は衣裳を揃えてみました。
どう映っているんでしょうか。
自分達で写真は撮らなかったんですが。
撮っていた方々がいらっしゃいましたので、
あれば戴きたいかなとw
レンズに亀裂は入りませんでしたか?
大丈夫でしたか?(笑)
会場がホテルの宴会場だったので
下が絨毯敷き。
いつもの音を求めると
いつもより強く叩いてしまうのですが
痛みよりも何よりも
楽しかったです。
久々に汗が飛び散りました。
本番はイイね~♪
打ち上げてる暇もなくその足で
夜はCOTTON CLUBでLEDISI。
野性児でした。凄いなぁ。
ってかここのフォアグラ美味しかった。
フライドイカリングも
付いてくるトマトソースがまた良くてね。
食べたい、でも観たい、でも食べたい、あぁ観たい。で食べてる。あ見逃した。
みたいな。
同じ日に
LiveしてからLiveを観に行くって
ちょっと不思議な感覚もあり。
せわしない一日。
今日は
Djambeの仲間と
本番用の衣裳を買いに下北沢。
帰りにベトナム料理屋さんで一杯。
鍋なんか頼んじゃったりして。
そこで、私的に事件。
仲間が飲んでいた【しょうが茶】をひと口いただいたら、
身体に合わない【ジャスミン茶】がベースのお茶で
私の内臓はそこで終ー了ー。
4年ぶりに口にしてしまった・・・。
とりあえず最初に通った食道と胃が激痛になるんです。
(ヤバい、場がシラケてしまう・・・)
・・・と思いきや、
ヨガの先生でもあるアユが
「白湯持ってるよ!」
と鞄の水筒から白湯を茶碗にドボボボボ・・・
藁をもつかむ思いで
2杯ほど一気に飲み干したら・・・
あらあらあら・・・!
ものの20分で痛みが引いたのです!!
目から鱗。
凄い、白湯。
平泉展
国立新美術館
1月21日(水)~2月2日(月)
1月24日(土)表彰式&懇親会
Djambe演奏で出演します。