忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
10  11  12  13  14  15  16  17  18 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW真っ只中の日曜日。

長い間、無惨な姿だった最愛Djembeの皮張り替えにやっと。


師匠に実際に皮の張り替えの手順を見せていただいた

のですがしかし!

やはり怖い。
濡れた皮には無力な私。

いつもの女3人で
多摩ジャンベファクトリー(TDF)に来ております。

20090503130936.jpg組んだ紐を緩めて・・・

 

皮を取ったら・・・

 

20090503131003.jpgいや〜ん。中はこんな感じ。

 

 

いい具合に彫られてました。

 

 

結局、オーバーホールしてもらうことに。

この際だから紐も

ステージで3人並んだら映えるようなカラフルなものになる予定。

 

 

さてさて。

折角なので、

CIMG1341.JPG

近くの金山緑地公園

レジャーシートを敷いてお昼ご飯。

 

 

河原の方は

テントを張ってる家族がいっぱいで

芝生側を選んでみました。

 

 

そして昼寝。

CIMG1338.JPG

Zzz...

 

CIMG1340.JPG

起きたら視界はこんな感じ。

 

 

 

 

 

いい日曜日でした。

 

Djembeの出来上がりが楽しみです。

PR

最近は諦めざるを得ません。

旅行先で

Live本番も大抵

RHすらかなりの確率で

正月帰省すれば

 

最近周りに気づかれつつあるようで。

 

そう、私なんですごめんなさい。

 

 

 

さて一日中という昨日。初めてDjembeで2ステージ。

いつものことながら

Djembeって深いなぁ。

リズムって深い。


けど自分が出る単純さもあり。




また精進します








関係ない話ですが

また
怒濤の注意書きを
見つけました。


さらに

ノブが取り除かれてます


Tちゃん曰く、
「誰も入るな!でも鍵は掛けるな!ってことね」


後からジワジワ来るお言葉。

ピンポーーーン「宅急便でーーーす!」

 

便座が届きました。

 



前の住人から引き継いだ便座のヒビが先月とうとう。


そして人生初、

《ネットで便座を買う》ハメに。



意外と安い、そして簡単に取付完了。


ひとりで生きていける気がしました。

 

    ***

 

 

さて

Djembe事。

 

【2009年4月24日(金)〜26(日)エコビレッジ国際会議TOKYO 2009】
http://begoodcafe.com/main/project/ecvc

 57ea6587.jpg

 この中日の25(土)、

 東京ウィメンズプラザホール(表参道)にて

 師匠と仲間たちとご一緒させてもらいます。

 今回は叩きながら唄います。

 何語なのかわからなくても楽しいです♪

 

 

縁あって出会うことになったDjembeですが

本当に楽しくて感謝しています。

近い将来、絶対本場アフリカに行きます

 

 

まずは明日いつもの3人でこっそり「カゲ練」です。

カウンター
プロフィール
HN:
mayuko
性別:
女性
twitter
01mayuをフォローしましょう
あまりつぶやいてませんなぅ。
〜2010/10の日記
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?
sound house
"mayuko " WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]