忍者ブログ
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は

馬場で Vocal Presentation という

コンテストでした。



お手伝いで行ったのですが

思いもかけず

歴代グランプリの卒業生に

会えました。



林部、庄司、杉田、倉田...



庄司は今は同僚なのですが
前回私がやった、
本日の出場者のカラオケ出し係で
緊張してました(笑)



杉田は最後のゲストとして来てくれたのですが
2曲だけ歌うのに緊張してました(笑)
(ある意味、私も緊張しましたが(笑))

入学前のOpen campusで
講師演奏が私だったことがあったらしく

立ってる場所が逆になってると思ったら
感慨深いものがありました。



倉田は寝てないとかで
フニャフニャしてました(笑)




MVPは
入学前からの弟子、
水野がやっとこさ取れました。
讃井との2人同時受賞です。


今、最新で教えている一年生の小澤も
ここ数ヶ月、二人三脚感はあったので
感慨深かったです。



毎度毎度
出場者の殆どが自分のクラスの子というのは
こちらもプレッシャーがありますが
やり甲斐でもあります。


今日出場出来なかった中にも
聴いてもらいたい学生が
まだまだ沢山います。

隠し球は尽きません。



もう次のコンテストの申し込みがあります。

気を引き締めてかかりたいと思います。



あ、これから
林部の一学年上の子のレッスンだ。


今日は凄いなぁ(笑)


PR
白金高輪での用事の後、

明日は休みだし、と

東京タワーを目指して

歩いて見ました。




20分程なんですね、近い。




もうすぐです。





ダーーーーン。





今日は、

スーベニアショップがまだ開いていたので

展望台には登らず

お店を見ることに。




海外からの観光客用なので

和物が多いですね。



バイバイ、東京タワー。






増上寺脇の歩道を通って
大門駅からでも帰ろうかと思ったのですが


オフィスワーカーのアフター5って言うんですか、

何だか街が賑やかだったので

歩けるところまで歩いてみたら

汐留駅でした。



大江戸線を知っているつもりでも

どんどん離れていました。

うっかり。




しかしあの

港区の活気は

好きだなぁ。というか羨ましい。

自分の職業では関わる事が無いですから。



そういえば、


東京タワーはパワースポットなのかな。

判らないけど

行くと元気になります。



残念です。


私の愛用鞄、

地図柄の

プリマクラッセ。



最近、

ファッションセンターしまむらに


これに似せた

地図柄のカバン類があるらしいのですが


生徒の間で

先生は、しまむラーなのか⁉︎

という噂が。




全力で否定します。


私のはひと桁もふた桁も違う

本物の

プリマクラッセです。

そもそも

生地の質が違うのがわからんかね?





先生は

悲しいです。


カウンター
プロフィール
HN:
mayuko
性別:
女性
twitter
01mayuをフォローしましょう
あまりつぶやいてませんなぅ。
〜2010/10の日記
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?
sound house
"mayuko " WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]