忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
320  319  317  316  315  314  313  312  311  310  309 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最終日に

町の店の人に聞かされたのですが、

上原港は荒れやすく欠航は多いんだそうだ。

でも

大原港より栄えてるんだって。

 

       

 

 

 CIMG1678.JPG

 仲間川からの眺望。

 

 

 

 

 

台風の余波もあり

由布島行きの水牛車も休業。すんすん

CIMG1689.JPG

 

 

 

 

 

 

 


西表1日目。

 

 

やっとこさー。

まずはレストランたかな

CIMG1698.JPG島そば(笑)

 

 

やっぱり美味しいんです。

 

 

星砂の浜。

CIMG1699.JPG見つかりませんでした。

 

というか、

そんな根気なし(笑)

 

 

CIMG1705.JPG子午線モニュメント。

経度123度45分6.789秒。

 

 

CIMG1707.JPG・・・の傍にあった自販機。

「チバチヨー!」

 

ちなみにこの自販機、

全部売り切れ点灯。

 

 

西表島の道路の終点は

CIMG1710.JPG小学校でした。

 

 

 

 

 

 

今日のお宿、

CIMG1716.JPG南西楽園西表サンクチュアリーリゾート

ニラカナイ。

CIMG1722.JPG

 

CIMG1723.JPG

 

 

 

 

 

着いて知ったのですが

地元の人はこの建設にかなり反対していたようで

建設反対の看板が付近に並んでいました。

働いてる人達も地元の人のようなので

複雑な・・・。

でも、いいホテルでした。

 

 

 

ホテルからすぐの月ケ浜

CIMG1737.JPG台風はもう行った。

 

CIMG1768.JPG

海に沈むトコは見れないかな。

 

 

 

 

 

CIMG1743.JPG

 

風で砂が飛ぶ。

 

 

 

CIMG1745.JPG 

なめらか。

 

 

 

 

 

CIMG1746.JPG全然冷たくない。

気温29℃。

 

海に入れる。

 

 

 

 

CIMG1762.JPG

 

そろそろ夕食。

 

 

 

相方がお昼寝してる間の
ひとり散歩。

風景の見える曲は
ちゃんと似合う風景のときに
自然と聴こえてくるもんだなぁと。悟る。
 

 
 

     

 

バイキングにしてみた。

CIMG1780.JPG

 

 

 

 

CIMG1786.JPGパッションフルーツ!

こんなんだったんだ・・・すっぱ美味しい。

 

CIMG1787.JPG

スターフルーツ!

歯応えは梨に近い?

 

 

 

      

 

また月ヶ浜に出て

CIMG1790.JPG缶ビールを片手に

黒い海の波音を聴きながら

恒例のお月見と星鑑賞。

圧巻。

 

 

 

 

 

明日は最終日。

PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
カウンター
プロフィール
HN:
mayuko
性別:
女性
twitter
01mayuをフォローしましょう
あまりつぶやいてませんなぅ。
〜2010/10の日記
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?
sound house
"mayuko " WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]