[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は
幕張メッセの
【SpringGroove09】へ。
お目当てはもちろんTLC
です。
二人になっちゃったけどね。
その前に腹ごしらえ。
屋台が出てます。
タイ飯探検隊の僕らとしては
タイラーメンと
グリーンカレー、鶏肉となすの炒めとかの3品ぶっかけ丼と
ビールと
あの時は・・・清水翔太
出演者はちゃんとライブが出来る人達が多くて楽しかったです。
BoA以外は生バンド。まぁ同期はもちろんですけど。
仕事する気持ちに新しい春風が吹き込んだような爽やかさを戴きました。
うぅぅぅライブがしたいぞよ。
最近動いてないけど、何気にSPAはそろそろ10年目ですからね
Spring Groove09
Shontelle/BoA/清水翔太/T-PAIN/JUJU/PUSHIN
加藤ミリヤ/Craig David/John Legend/ACON
TLC(T-BOZ and Chilli from TLC special tribute performance to Left Eye)
BoA。は、米国進出でますますダンス色が強くなって
時々口パクはしょうがないとして。
思ったよりも鼻に逃げたウィーーーーって押さえつけた声。
皆が高いくて歌えないと言ってた曲はミックスボイスとファルセットでした。
清水翔太。RAPより歌の方が全然いいじゃない。って感じで。
2年前アポロシアターで歌ったSTAND BY ME。
始まりのベース、もったいなかったな。
JUJU。
う〜ん。学校のトップクラスを卒業した子のライブを見てる感じ。
歌えるけどライブは「まだ」なんだね。
T-PAINの時、ドリンクを求めてDJ STAGEに行っちゃいました。
PUSHINはあのまま。
綺麗に歳を重ねてますが
やっぱり若い子ばかりのイベントでは比べられちゃいます。
結構あっさりハケていきました。
加藤ミリヤ。
ごめんなさい。歌える人でした。
楽曲はどこかで聴いたことあるのをサンプリングしてばかりだけど
パワーありました。
Craig David。
凄い!ライブの人。
1stがめちゃめちゃ好きだったから最近のAlbumはブゥ〜って思ってたけど、
CD以上で大満足。デカイ。
音のバランスも一番良かった!
John Legendは…調子悪かったのかな。声が前に出てこない。
PAもちょっと。
声が埋もれちゃってもったいなかったです。
ピアノの上に立つのはいかがなものかと(苦笑)
ACON。よかった。
CDの人じゃないんだね。
ライブの人でした。
昔CD視聴して気に入らなくてすみませんでした。
TLC。バックバンドの他、ダンサーが男性×1、女性×2。
RAPのところになると
後ろの画面にLEFT-EYEが映って生前のRAPが流れるんだ。
何してくれてんだーーーって感じ。
胸と目にグッと熱く込み上げるものがありました。
SPAの思い出も一緒にめぐりました。
ライブは楽しかったなぁ。でも一人でもかけたら同じようなライブは出来ない。
誰かを足そうとも思わないし。
二人でも、観れてよかったです!
