×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソルフェージュ。
クラシックを通らないとなかなか耳にしないかも。
ソルフェージュは、
楽譜を読むことを中心にした、
理論、読譜、視唱、聴音などの基礎訓練で、
私のときは
主に「コールユーブンゲン」という本から学習しました。
とはいえ、小さい頃からピアノをやってたりすると
「あ、そ。で?」ってことばっかりなんですけど。
本屋さんの楽譜売り場の端っこにあります。
安いと280円(!)のもあります。
歌詞は付いていないので
音名(ドレミ)で歌ったり、母音で歌ったりします。
某スクールでその授業を受け持つことになって
久しぶりに大学時代の段ボール箱(笑)から
引っ張り出してきました。
最新版を買ってみたところで
装丁以外、何も変わってないのがクラシックらしい。
さて
教育実習生みたいに
指導案とスケジュールなぞ考えてみてます。
なぜかそこにワクワクしてしまうのは
母方の血なんですかねぇ。
うひひ。
何か去るとまた何か来るもの。
淋しがってるヒマなし。
クラシックを通らないとなかなか耳にしないかも。
ソルフェージュは、
楽譜を読むことを中心にした、
理論、読譜、視唱、聴音などの基礎訓練で、
私のときは
主に「コールユーブンゲン」という本から学習しました。
とはいえ、小さい頃からピアノをやってたりすると
「あ、そ。で?」ってことばっかりなんですけど。
本屋さんの楽譜売り場の端っこにあります。
安いと280円(!)のもあります。
歌詞は付いていないので
音名(ドレミ)で歌ったり、母音で歌ったりします。
某スクールでその授業を受け持つことになって
久しぶりに大学時代の段ボール箱(笑)から
引っ張り出してきました。
最新版を買ってみたところで
装丁以外、何も変わってないのがクラシックらしい。
さて
教育実習生みたいに
指導案とスケジュールなぞ考えてみてます。
なぜかそこにワクワクしてしまうのは
母方の血なんですかねぇ。
うひひ。
何か去るとまた何か来るもの。
淋しがってるヒマなし。
PR

カウンター
カテゴリー
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?