×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Portishead。ポーティスヘッド。UKモノ。
知らない人がほとんどでしょうね。
1994年の1st「Dummy」は
地下室の壁のざらつきと冷たさって感じ。
1997年の2nd「Portishead」は
それがちょっと湿ります。
ハッキリ言って
コレを聴いたら今日一日悪い事が起こりそうなくらい沈みます。
こんなに暗くて冷たい音楽があっていいんでしょうか。という世界観。
大好物。
2008年に11年振りの3rdが出てますが
僕ぁちょっと。
最近聴いてないなぁ~と。
MySpaceでフレンドになってみた。
なんだか先月に新曲を出してました。
一般的に聴きやすくなっててびっくり。
でもVo.ベスの歌の扱われようは相変わらずの立ち位置でした。
鬱エンドが好物な人はひたひたずぶずぶになれます。
iTunesで是非。1stがおすすめ。
知らない人がほとんどでしょうね。
地下室の壁のざらつきと冷たさって感じ。
1997年の2nd「Portishead」は
それがちょっと湿ります。
ハッキリ言って
コレを聴いたら今日一日悪い事が起こりそうなくらい沈みます。
こんなに暗くて冷たい音楽があっていいんでしょうか。という世界観。
大好物。
2008年に11年振りの3rdが出てますが
僕ぁちょっと。
最近聴いてないなぁ~と。
MySpaceでフレンドになってみた。
なんだか先月に新曲を出してました。
一般的に聴きやすくなっててびっくり。
でもVo.ベスの歌の扱われようは相変わらずの立ち位置でした。
鬱エンドが好物な人はひたひたずぶずぶになれます。
iTunesで是非。1stがおすすめ。
PR

カウンター
カテゴリー
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?