×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は遊び無しで新潟廻り



大好きなコースです。

新潟の村上〜山形のあつみ温泉の間は
THE 日本海
が観れます。
案の定、荒れていました。
冬は空がこんな雲
で数ヶ月、覆われっぱなしなのです。
山形県の中でも
母の出身=秋田に近い
酒田

実家にはいつも
秋田名産のひとつ、
【稲庭饂飩】があります。
今年の年越しはコレ(笑)
酒田では、
寒鱈(かんだら)祭り
が
1月第三周目くらいにあります。
今年もありつけず。
でも納豆汁を作ってもらいました。

・・・あれ?
お雑煮と激似。母・・・
温まります。とーーーーっても温まります
美味しいんです



だって、外はこうなんですよ←
長野とか北海道よりは全然なんでしょうけど。
秋田名物つながりで、
「いぶりがっこ」って知ってますか?
沢庵を燻したものなんですけど。
美味しい美味しい。
日本酒ですコレには。
ということで、
姉から。

開けて香って笑ってしまいました。
食べて笑ってしまいました。
旨いです。お〜い!日本酒くれ〜!
ということで

上喜元。
甘口です。
水のように飲み易いです。
やべやべ。
焼肉とかたこパとか
大勢だと更に楽しいね。
はぁ
またがんばるぞー。




大好きなコースです。
新潟の村上〜山形のあつみ温泉の間は
THE 日本海

案の定、荒れていました。
冬は空がこんな雲

山形県の中でも
母の出身=秋田に近い
酒田

実家にはいつも
秋田名産のひとつ、
【稲庭饂飩】があります。
今年の年越しはコレ(笑)
酒田では、
寒鱈(かんだら)祭り

1月第三周目くらいにあります。
今年もありつけず。
でも納豆汁を作ってもらいました。
・・・あれ?
お雑煮と激似。母・・・
温まります。とーーーーっても温まります

美味しいんです



だって、外はこうなんですよ←
長野とか北海道よりは全然なんでしょうけど。
秋田名物つながりで、
「いぶりがっこ」って知ってますか?
沢庵を燻したものなんですけど。
美味しい美味しい。
日本酒ですコレには。
ということで、
姉から。
開けて香って笑ってしまいました。
食べて笑ってしまいました。
旨いです。お〜い!日本酒くれ〜!
ということで
上喜元。
甘口です。
水のように飲み易いです。
やべやべ。
焼肉とかたこパとか
大勢だと更に楽しいね。
はぁ

PR

カウンター
カテゴリー
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?