×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝も早よから
絵画に詳しい生徒Gさんに付き合ってもらって
行ってきました。
やっぱり
美術を勉強した人から聞く解釈は深いですね。
「それにそんな意味があるのか〜」
と、観る角度が増えました。
ありがとうGさん。
私はかなりシラけて観てるタイプなんだな〜と。
でも好きな作品は
好き

例えば・・・
二次元の表現の中に
空気感を感じる作品。
モネの「日傘の女」みたいな、ね。
風景が見える音楽が好きなのと
通じるところがあるなぁ。と。
高くても低くても体温を感じる作品に惹かれます。
誰でもそうかw
今回のお気に入りは
ルノワールの「ヴェルサイユ」。
絵の中に風が吹いてます。
あと、
フランソワ・ポンポンのシロクマの置物。
実際に観ないとわからないかも。
ぼやけてるんですよ、輪郭が。
正確には「ぼやけて見える」なんでしょうけど。
でも確かに大理石なんです。でもぼやけてるんですw
不思議だなぁ。
今年の美術館はこれで巡り納め。
来年は【ラファエロ展】、【エル・グレコ展】も来るよ!
混む前に行かなきゃ。
さて、明日はスクールの仕事納め。
PR

カウンター
カテゴリー
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?