×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三宿 日本酒の会、開催。
どうやら甘口が好きかも。
参加してくれた他の方達は辛口好みな方が多かったみたい。
料理も良いところでした。
とある醸造元の息子さんがアルバイトしてたりして
コンセプトのはっきりしたお店。
「また来たいお店」がひとつ加わりました。
みんなで飲んだ銘柄は下にたたんでおきました。
参考までに。
15年来、追い求めている
「羅生門」にはやはり会えず・・・。
ま、自分で買えば良いんだろうけどね。そこは、ほら、ね。
どうやら甘口が好きかも。
参加してくれた他の方達は辛口好みな方が多かったみたい。
料理も良いところでした。
とある醸造元の息子さんがアルバイトしてたりして
コンセプトのはっきりしたお店。
「また来たいお店」がひとつ加わりました。
みんなで飲んだ銘柄は下にたたんでおきました。
参考までに。
15年来、追い求めている
「羅生門」にはやはり会えず・・・。
ま、自分で買えば良いんだろうけどね。そこは、ほら、ね。
地元・酒田酒造の「上喜元」は
初めて飲みましたが、すごく口に合いました。
そんなものなのかもね(笑)
・・・


一番のお気に入りの
秋田清酒「刈穂」撮り忘れた!
醸造元の専務取締役の方がいらしていて
お話を聞きながら
「刈穂」をいただくことが出来ました。
少し濁りのある【あらしぼり】をいただきました。
私は好きです。
実家帰ったら探そ。
でもねそろそろ「水の王」飲みたいの・・・(笑)
PR

カウンター
カテゴリー
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?