×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、地方の特産品に目がない。
下仁田ネギって知ってる?
群馬県下仁田町で採れる、太い太いネギ。
1本100円〜200円くらい。
なかなか実家のある東北では売られてる機会が少ない。
ニュース見てたら
「下仁田ネギの収穫が始まりました!」
って言ってたのね。
で、
実家で冬になると泥ネギを外に置いて、皮を剥いてキッチンに持ってくる
ハハや昔の自分の姿を思い出したワケ。
で、
実家に電話。
「下仁田ネギ、食べる?」
ハハ「あら、いいわね。煮るとトロトロして美味しいのよね」
「じゃ、ネットで注文出来るから直に送るよ。何本?」
ハハ「一箱(30本)」
「・・・美味しいうちに食べきれんの?」
ハハ「そんなの煮ちゃえばすぐよぉ」
「ま、お姉家族にも分けてあげてよ」
ハハ「はいはい」
届いて量にビックリしたらしい。
そりゃそうだ、普通より凄く太いんだから。
結局、半分は近所に配ったらしい。
微笑ましいではないか。
自分の分、注文するの忘れた。
もう面倒い。
来年だ。
下仁田ネギって知ってる?
群馬県下仁田町で採れる、太い太いネギ。
1本100円〜200円くらい。
なかなか実家のある東北では売られてる機会が少ない。
ニュース見てたら
「下仁田ネギの収穫が始まりました!」
って言ってたのね。
で、
実家で冬になると泥ネギを外に置いて、皮を剥いてキッチンに持ってくる
ハハや昔の自分の姿を思い出したワケ。
で、
実家に電話。
「下仁田ネギ、食べる?」
ハハ「あら、いいわね。煮るとトロトロして美味しいのよね」
「じゃ、ネットで注文出来るから直に送るよ。何本?」
ハハ「一箱(30本)」
「・・・美味しいうちに食べきれんの?」
ハハ「そんなの煮ちゃえばすぐよぉ」
「ま、お姉家族にも分けてあげてよ」
ハハ「はいはい」
届いて量にビックリしたらしい。
そりゃそうだ、普通より凄く太いんだから。
結局、半分は近所に配ったらしい。
微笑ましいではないか。
自分の分、注文するの忘れた。
もう面倒い。
来年だ。
PR

カウンター
カテゴリー
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?