忍者ブログ
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出演バンド
【前座ステージ】
サンボーン前座バンド
As ao@sa
TP 豆仙
parc えのやん
Bass TAKA
Gt Jim Hiram Conte
Key せんちゃん
Dr JLC

和田多門バンド
vo和田多門
Keyいがちゃん
Vlnああや
三味線 のすけ
Dr 平川象士!!!??

【メインステージ】
籾山タカヒロ&Sweet Segments
あの「jamzvillage」でメジャーを席巻した籾山タカヒロがついに本格始動!
踊れてポップで胸に迫る、モミヤマワールドにようこそ!
vo.籾山タカヒロ(jamzvillage)
cho.大井真由子(SPA QUEEN)
Ba.上野一郎(真心ブラザースMB'S他)
Dr.708(rem&busaic他)
Gtr.村中恵慈(はいざらこうかん、他)
key.千壽崇夫(色々)

Tower of Beer(ブレッカーバンド)
gt : なかやまさとし
pf : 野村 "のらみー" 美樹子
bass : ピロ川村?
drums : 川口伸王
ts/ewi : 神坂 "たーぼ" 卓志

【そのあとセッション】
サンボーンセッションバンドにせしりん&SHIN3000参加
セッションリーダーでおなじみパンチさんにSAZUKUさんも参加の
大セッション大会。



大混乱が予想されますのでお早目のお越しをお持ちしております。

*OPNE 19:00 START 19:30

*CHARGE 1000円+1Drink500円



早い者勝ち数量限定記念品あり ・・・らしい。



あぁ〜ぬるぬるしてきた・・・じゃない、
ドキドキしてきた!!!(笑)

いやこれはきっと武者震いだそうにちがいないぶるぶる
PR
コクと言えば、

先日、生徒達のライブの帰りに

吉祥寺カレー屋「まめ蔵」のカレーを食べてきました。

よく煮込んだコクのある黒いカレーでした。

野菜カレーだったからかな?これはあっさりめ。

デザートの黒胡麻アイスがクロゴマーーーー!!って感じでCool Down。

美味しかったです。

お店の雰囲気も明るくて綺麗で

働いてるお姉さんが気が利く(笑)

素晴らしい

吉祥寺駅から徒歩5分程です。是非。

「まめ蔵」
http://www.kuu-kuu.com/mamezo/index.html

店頭は改装されてもっと明るくなっています。





はーい、では告知。

4月24日(木)@新宿Golden Egg

【GoldenEgg主催一周年記念パーティ】 

Live:籾山タカヒロ+Sweet Segment、end more・・・


*Charge \1000+1drink

*Open19:00/Start19:30

良くぞ1年続きました!の感謝イベント
せんちゃんばんど&NightMusicBandで盛り上げます!
御参加くださいませ!


お客様もMusicianばかりという噂。
さぁ、あなたも是非この瞬間をお見逃しなく!!!
籾ライブ史上、最強の

お客様のクオリティの高さw



ライブ前、大人しかったのは、

来てくださる人が私ひとり分ってて緊張していたせいです。




あぁ・・・!あんなの・・・



楽しすぎる・・・!!



巧く書けないけど


言葉にしたら


想いが逃げそうなので


書きませんw


今日の出来事はちっちゃい胸にしまっときます。




けして、

お客さんにセッションさせてライブ本編の茶を濁したわけではありませんw



かなり今年も上向きでイケそうです。



目標は野外イベントw



さて、


明日は、


ジャンベセッション。


日曜の為にテンション更に上げてきます。



あ、テクニックもねw
カウンター
プロフィール
HN:
mayuko
性別:
女性
twitter
01mayuをフォローしましょう
あまりつぶやいてませんなぅ。
〜2010/10の日記
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?
sound house
"mayuko " WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]