忍者ブログ
2025-081 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 07 next 09
45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6連休をひねり出してみたものの

ギリギリまで働いていたせいか

プランが薄い。




取り敢えず、

引きこもりたい日は

フェードイン気味だった衣がえを

シャキッとしてみようかと。



お気に入りのジルボーが

ほぼ占めている...



いつの間にこんなに揃えたんだろうか...



自分でも引くくらい驚いた...



着てない物(着れない物)は

アフリカの友人に送りたいくらいだけど

送料の方が高いから無理だな...





もう日本では買えないブランドだから

古着屋さんへ送りつけよう...


PR
二時間以上かけて

秩父へ来ました。

弟子の横田と。



標高1110m。

紅葉が始まっています。














日本武尊銅像。







派手ですね。





手水舎も派手。





週末にしては少なめ?





よく見ると龍がいます。





社の向こう側も紅葉。





なんの加工emojiもしてないのにこの朱。





お仮屋の先まで歩いてみました。
ぐるっと回ってこれます。




そうそう、
御神木に触ったら
温かかったのです。

横田が触ったらびりびりしたそうです、

人によって違うのかもしれませんね。

私は仕事道具の両耳も付けてみました(笑)





お昼時の混雑を避けて昼食。

お蕎麦が来るまで
味噌おでんとビール。







お蕎麦が来た!

手打ちでもちもち!

私は【くるみ汁ざるそば】です。





さてこれから

お土産を買って
またバスと電車に揺られます。

朝6時起きで来たし
この後、どこかに寄ろうとか考えていたのに

無理。絶対無理。


帰宅は夜になりそうです。




***********************


ちなみに、

電車で行く場合、
土日でしたら
【池袋⇔長瀞・三峰口行き】という
直通の快速急行電車があります。


【飯能駅】でスイッチバックをした後、
西武秩父駅の一つ手前の【横瀬駅】で
前4両が三峰口行き
後ろ4両が長瀞行きに
切り離しとなります。


飯能駅以降は前4両に。
池袋駅から乗るなら後ろ4両に。


私たちは西武秩父駅で途中下車して
そこ始発の【三峯神社行き】のバスに乗りました。


電車の終点の【三峰口駅】からも
三峯神社行きのバスが出ていますが


ほぼ満席になった西武秩父駅発のバスが
三峰口駅まで行った乗客も拾うので
電車で終点【三峰口駅】まで行ってからバスだと
ほぼ50分立って乗ることになります。


帰りは・・・

みんな座って帰れるよう
2台のバスに割り振ってくれます。
早く並ばなくても
2台目の方が空いてて良かったです。


あ!
駅からも、三峯神社からも
バス時間が決まっています。

1時間に1本くらいの割合なので
電車とバスの乗り換え時間や
散策の時間など
気をつけて下さい
今日イチ

嬉しい出来事は

aceさんと

すれ違ったこと。



中学生の頃からのファン。



あの時お会いした...って言えば

思い出して貰えるのに

隣に迫力満点のお姉様がいて

ビビってしまった...



お元気そうで何より。





そして今日は

face to ace の15周年だったのですね。

ブログ更新で知りました。

またひっそり応援。ご縁があればまた…。
カウンター
プロフィール
HN:
mayuko
性別:
女性
twitter
01mayuをフォローしましょう
あまりつぶやいてませんなぅ。
〜2010/10の日記
最新コメント
[01/07 makayo]
[08/20 makayo]
[08/20 makayo]
[01/01 junko]
[11/19 あ~ちゃんひろくん]
あの記事ドコ?
sound house
"mayuko " WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]